知育と英語

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめ ~東京都美術館~

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめ ~東京都美術館~

こんにちは、つむぐです。

突然ですが、
子連れで美術館っていったことありますか?

「行きたい企画展があるんだけど、
こどもが騒ぐんじゃないかと心配でいけない」

「大人が多くいく場所だから、
赤ちゃん連れの設備が整ってないのでは?」

と、
足が遠のいてしまっている
ママ・パパも多いのではないでしょうか。

そんなママ・パパにおすすめしたいのが
上野にある東京都美術館です。

この記事では、
0歳3か月の息子と東京都美術館に行ってきた私が、
子連れ美術館デビューにおすすめな、
東京都美術館についてご紹介します。



基本情報

 

施設名東京都美術館
開館
時間
9:30~17:30
住所東京都台東区上野公園8-36
アク
セス
電車
JR上野駅「公園口」より徒歩7分
東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅「7番出口」より徒歩10分
京成電鉄京成上野駅より徒歩10分
公式
サイト
東京都美術館
美術館までは、上野駅公園口からだと7分で着きます。車通りの心配がないまっすぐ平坦な道なので、ベビーカーや歩きでも安心ですよ😊

東京都美術館の子連れ家庭向けサービス

東京都美術館は、
B3F~2Fの5フロアからなる、
大きな美術館です。

「美術館」というと、
小さなお子さんがいるご家庭は、
ちょっと躊躇してしまうかもしれません。

でもご安心ください。

東京都美術館では、
子連れ家庭でも利用しやすいように、
サービスが充実しています。

東京都美術館の子連れ家庭に嬉しいサービスは大きく5つあります。

  • ベビーカーの貸し出しがある
  • 広い授乳室がある
  • ミルク用のお湯のサービスがある
  • こども専用の日「キッズデー」がある
  • 託児サービス「パパママデー」がある

それでは、
1つずつご紹介していきます。

ベビーカーの貸し出しがある

東京都美術館には、
ベビーカーの貸し出しサービスがあります。

抱っこ紐で連れて行った場合でも、
館内では、ベビーカーに乗せて
ゆったりと絵画鑑賞することができます。

3歳未満の小さなお子さんだと、
歩けるようになっていても、
途中で歩きたくないとぐずったり、
寝てしまうなんてこともありますよね。

こんな場合でも、ベビーカーを借りられるので安心です。

ロビー階(LBF)のインフォメーション奥、
授乳室近くに貸し出し用のベビーカーがおいてありました。【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめな東京都美術館

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめな東京都美術館

利用の際は、インフォメーションで受付をしてもらえます。

広い授乳室がある

ロビー階(LBF)のインフォメーション奥に、
個室スペースのある広い授乳室があります。

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめな東京都美術館

中の様子はこんな感じです。

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめな東京都美術館

大きなソファも置いてあるので、
休憩室としても利用できそうですね。

利用の際は、インフォメーションに声をかけましょう。
個室利用の場合は、授乳室利用カードをもらうことができます。

個室はA・Bの2つあり、
それぞれ広いため、
ベビーカーごと入ることも可能です。

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめな東京都美術館

オムツ交換台は
授乳室内に2つあります。

美術館内の「だれでもトイレ」にも、
オムツ交換台がありますが、
授乳室の交換台のほうが使いやすく、おすすめです。

【子連れでおでかけ】子連れ美術館デビューにおすすめな東京都美術館

その他、授乳室内には、
広めの大人用トイレが1つあります。

トイレの中には、
こどもを座らせるためのイスや、
着替えのためのチェンジングボードもありました。

ミルク用のお湯のサービスがある

東京都美術館では、
ミルク用のお湯をもらうことができます。

子連れでのおでかけは大荷物になりがちなので、
お湯用の水筒を持って行く必要がないのは、
地味にありがたいですよね。

先ほどご紹介した授乳室に設置されている電話から、
美術館事務室に連絡すると、
ミルク用のお湯をもらうことができます。

また、館内のレストラン・カフェでも、
スタッフさんに声をかければ、
ミルク用のお湯をもらうことができます。

東京都美術館のレストラン情報はこちらからどうぞ。

こども専用の日「キッズデー」がある

開催は不定期ですが、
東京都美術館には、
休室日の月曜日を特別に開室する「キッズデー」があります。

ベビーカーでの入室はもちろんOKですし、
この日に限り途中退出・再入場も可能とのこと。

鑑賞中の急な授乳やおむつ替えも安心ですね。

こどもとその親だけが入ることができる日なので、
こどもが美術館でのマナーを覚えながら、
リラックスして展覧会を楽しむことができます。

キッズデーについては、
公式サイトやSNSで開催日についてのアナウンスがありますので、
随時チェックしておきましょう。

託児サービス「パパママデー」がある

こどもと一緒にゆっくり回るのは難しい

というあなたには、
託児サービスの利用がおすすめです。

東京都美術館では、
月に4回、主に土日祝日に、
託児サービスの日「パパママデー」が設定されています。

13時から閉館時間15分まで利用することができ、
利用時間は最大3時間。

利用料金は、
0歳~1歳が 2,000円(税込)、
2歳~6歳(未就学児)が1,000円(税込)です。

このサービスは、
東京都美術館以外にも、
上野公園内の文化施設を利用するのであれば、
利用することが可能です。

専門のスタッフさんが、
こどもを預かってくれるので、
安心してゆっくりと美術鑑賞や博物館めぐりを楽しむことができますね。

パパママデーの開催日についてはこちらからどうぞ。

**************

以上、東京都美術館についてご紹介しました。

子連れで美術館に行きたいママ・パパの参考になれば幸いです。

ではまた!

ランキングに参加しています→にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村