こんにちは、つむぐです。
前回の記事では、
出産までにやっておくべきこと5選をご紹介しました。

今回は、
“必須じゃないけどやっておくと後々後悔しない”
そんな、出産までにやっておいたほうが良いこと3選を
2度出産を経験した2児のママがご紹介します。
友達と遊びに行く・夫婦でおでかけする
産後は、
ママが赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいになってしまい、
友達にしばらく会えない、
なんてことも少なくありません。
妊娠中の体調に問題がないようであれば、
友達と遊びにいったり、
夫婦水入らずでおでかけをしておきましょう。
特に、子連れでは行きにくい
- きちんとしたレストランやカフェ
- 映画館などの長時間静かにしなければならない場所
- 夜の街
は、子どもが産まれるとハードルぐんとあがりますので、
産まれる前に思う存分行くことをおすすめします😊
生協や宅配サービスに登録する
産後一か月の産褥期は、
ママも赤ちゃんも自宅で安静にしておく必要があります。
買い物にいざ行こうとしても、
思ったように自由には動けないので、
宅配サービスの手配はしておくと便利です。
ネットスーパーやネットショップは、
登録してから利用開始できる状態になるまであまり時間がかかりません。
一方、生協は、
実際の商品がくるまでに何週間かかかる場合が多いので、
妊娠中に登録しておくことをよりおすすめします。
第一子の離乳食がスタートしたときからお世話になっているパルシステムについては、
次の記事にまとめています。

美容院に行く
赤ちゃんのお世話が落ち着いたら…
と考えていると、
もう何か月も美容院に行けていない!
そんなママは少なくありません。
また、産後はホルモンバランスが崩れるため、
妊娠中に抜けなかった髪の毛が一気に抜けることがあります。
ものすごい量が抜けるため、
髪型も変わってしまい、
美容室に行くこと自体が
億劫になってしまうこともあります。
(まさに私自身がそうでした…)
なので美容室は、
自由に動ける出産前、
妊娠後期の体調が良いときに
行っておくことをおすすめします。
美容院では、
シャンプーなどで仰向けになったり、
施術内容によっては長時間の滞在になったりしますので、
体調に不安がある場合は、
妊娠していることを美容院に伝えておきましょう。
施術時間などを配慮してくださることがあります。
美容院の予約は、
などが便利でおすすめです👍
**************
以上、
出産までにやっておいたほうがよいことを3つをご紹介しました。
参考になれば嬉しいです。
ではまた!

ランキングに参加しています→にほんブログ村
