こんにちは、つむぐ (@usapan_famille) です。
子ども向けの英語絵本、皆さんのおうちにはありますか?
この記事では、
- 1歳・2歳・3歳の子ども向けの英語絵本に興味がある
- はじめての英語絵本でおすすめのものを知りたい
というママとパパに向けて、1歳~3歳の子ども向けの絵本をご紹介します。
おすすめの英語絵本
TIME FOR A HUG
お子さんとふれあいながら英語に慣れてほしいというかたにおすすめなのがこちら。
繰り返し、”Time for a hug!”というフレーズが出てくるので、お子さんとのスキンシップのきっかけにもなります。日本語版では「だいすき ぎゅっ ぎゅっ」というタイトルで売られています。
TAP THE MAGIC TREE
1本の木と一緒に、四季巡りを体験できる参加型の絵本です。
物語に沿って、木を触ったり、声をかけたり、つぼみをあたためたりすると木がどんどんと変化していきます。
親子で楽しみながら英語のフレーズに触れることができる一冊。
日本語版では「さわってごらん! ふしぎなふしぎなまほうの木」というタイトルで売られています。
A is for Apple
ABCを学ぶ最初の1冊としておすすめな絵本がこちら。
アルファベットの部分にへこみがあり、
指でなぞって大文字・小文字の書き方を覚えることができます。
また、しかけとびらが各アルファベットごとについているので、
そのアルファベットからはじまる英単語を2つずつ学ぶことができます。(Aならappleとantなど)
同じ作者さんの本で”123 Count with Me”という絵本もあり、こちらでは数を学ぶことができます。
VERY HUNGRY CATERPILLAR
「はらぺこあおむし」の原作絵本です。
もちろんストーリーは日本語版と同じなので、
英語版から挑戦するのも良し、日本語版に慣れたあとに英語版を読む、というのもおすすめです。
曜日や数、フルーツの名前などを知ることができます。
Hello, World! シリーズ
子どもの興味がわかってきた!というママ・パパにおすすめなのが、
絵がカラフル&内容がシンプルでわかりやすいHello, World! シリーズ。
天気、生き物、太陽系、飛行機や車など様々なジャンルがあるので、
お子さんの好きなジャンルのものを買ってあげるとより楽しめると思います。
Hello, World! Weather
Hello, World! Ocean Life
Hello, World! Solar System
Hello, World! Cars and Trucks
そのほかのHello, World! シリーズ
上で紹介した他にもHello, World! シリーズの絵本はたくさんありますので、
気になったかたぜひチェックしてみてください😊
英日CD付き英語絵本
そんなあなたにもおすすめなのが、英日CDがついている英語絵本です。
Where’s Spot?
英語絵本の定番、日本語版では「コロちゃんはどこ?」というタイトルで売られています。
Spot(コロちゃん)がどこに隠れてるか、箱の中や時計の中やベッドの下をめくりながら探していきます。
仕掛け絵本になっているので親子で楽しく読むことができます。
Goodnight Moon
日本語版は「おやすみなさい おつきさま」というタイトルで売られています。
お部屋にあるもの1つ1つにおやすみなさいの挨拶をしていくというストーリーで、
“Goodnight room. Gootnight moon.”といった韻を踏んだ表現がたくさん出てきます。
寝る前の1冊としてもおすすめです。
番外編
にほんごえいごおしゃべりことばのずかん
番外編として、日本語・英語それぞれで身近なものや生き物の単語を学ぶことができる「にほんごえいごおしゃべりことばのずかん」をご紹介します。
この本には、生きもの、身近にある家の中のもの、建物や乗り物、、あいうえおやABC、数字などなど幅広いジャンルのものが収録されています。
日本語モード・英語モード・それぞれの言語でのクイズモードなどがあり、長く遊ぶことができます。
**************
以上、親子で楽しめる1歳~3歳の子ども向けの英語絵本をご紹介しました。
参考になれば嬉しいです。
ではまた!

ランキングに参加しています→にほんブログ村
